大手通信キャリア(大手携帯電話会社:NTTドコモ・au・softbank・楽天モバイル)の
スマホを利用していると、光回線やスマホの月額通信費が割り引かれる
「スマホとのセット割」を受けられる光回線があります。
例えば、「ドコモのスマホ」と「ドコモ光」をセットで利用すると、
毎月のドコモのスマホの月額料金が割り引かれます。
「スマホとのセット割」を受けられる光回線は、
携帯通信キャリア(携帯電話会社:NTTドコモ・au・softbank・楽天モバイル)が提供または、
提携している光回線です。
(NuroモバイルとNuro光のように、一部の格安SIM(格安スマホ)は、
「スマホとのセット割」を受けられる特定の光回線があるものもあります。)
ただ、
日本通信SIMなど多くの格安SIM(格安スマホ)では、
「スマホとのセット割」を受けられる光回線がありません。

そのため、格安SIM(格安スマホ)を利用していると、こんな悩みを持ちます。
・格安SIMを使っていて、光回線を利用する際、スマホとのセット割が使えない
・他社のスマホは、「○○スマホ割」等の「スマホとのセット割」は適用外で、損した気分になる
・できるだけ光回線の月額費用を抑えつつ、通信品質も妥協したくない
そこで、ここでは、上の悩みを解決する
「スマホとのセット割」無しでも「安くて速い」格安SIMに最適な光回線を、解説します。

「スマホとのセット割」が付かない格安SIMに最適な光回線の選び方
「スマホとのセット割」が付かない格安SIMの利用だからこそ、
光回線は「基本料金」と「通信速度」に注目しましょう。
「スマホとのセット割」を前提にした回線(例:ソフトバンク光・ドコモ光など)は、
割引がないと実質6,000円〜7,000円近くの負担になります。
そのため、「スマホとのセット割」が付かない格安SIMを利用する人は
以下のポイントを重視して、光回線を選びしましょう
- 月額料金が税抜きで5,000円以内に収まる
- IPv6(IPoE)対応※で、混雑時間帯でも高速
- 初期費用が明確で、解約金が無いor解約金が低額(=契約期間の縛りが弱い)
※IPv6(IPoE)の詳細については、こちらの記事で詳しく解説しています。あわせて参考ください。


「スマホとのセット割」無しでも「安くて速い」格安SIMに最適な光回線3つ
「スマホとのセット割」が付かない人にとって、「スマホとのセット割」無しでも
「安くて速い」格安SIMに最適な光回線を3つ紹介します。
もし、格安SIMを利用していて、
1章の条件に該当しない光回線を使っている方は、
利用する光回線を見直すことで、毎月の通信費を削減できます。
通信費は毎月必ず発生する費用(=固定費)のため、通信費を削減すると、
年間通して、とても多くの支出を削減できます(家計改善の効果大です)。
光回線名 | 月額料金(税込) | 初期費用(税込) | 使用光回線と提供エリア | IPv6(IPoE) | 特徴(詳細は後ろで解説) | HP |
---|---|---|---|---|---|---|
おてがる光 | ・4,708円(戸建) ・3,608円(マンション) | 3,300円 | フレッツ回線(全国) | ◎ 対応 | ・IPv6プラス標準対応+縛りなし(契約期間&解約事務手数料なし) ・安くてシンプルな料金体系 | おてがる光公式HP |
GMOとくとくBB光 1ギガプラン | ・5,390円(戸建) ・4,290円(マンション) | 3,300円 | フレッツ回線(全国) | ◎ 対応 | ・IPv6プラス標準対応+縛りなし(契約期間&解約事務手数料なし) ・実際の通信速度に定評あり ・高額なキャッシュバックキャンペーンを実施していることが多い | シンプルに安い速いGMOとくとくBB光! |
excite.MEC光 | ・4,950円(戸建) ・3,856円(マンション) | 3,300円 | フレッツ回線(全国) | ◎ 対応 | ・IPv6プラス標準対応+縛りなし(契約期間&解約事務手数料なし) | excite.MEC光公式HP |
※全て「スマホとのセット割」無しで、上記価格が適用されます。

それぞれの光回線の特徴(詳細)
それぞれの光回線の特徴を解説します。
■ 安くてシンプルな料金体系を好む場合は、「おてがる光」が最適です。
■ 速さと安さの両方のバランスがとれたコスパの良さを好む場合は、
「GMOとくとくBB光 1ギガブラン」が最適です。
■ 「excite.MEC光」も、「おてがる光」と同様に安く利用できる光回線です。
ぜひ、自分にあった最適な光回線を利用しましょう。
おてがる光:安さ重視の場合
「おてがる光」は、月額料金が安く、余計なオプションや手続きがなくシンプルな料金体系です。
そのため、料金的に安心志向の方に最適な光回線です。
■月額料金(税込み):4,708円(戸建)、3,608円(マンション)
■IPv6(IPoE)対応:◎対応(IPv6プラス対応)
■契約期間・解約の縛り:なし(契約期間&解約事務手数料なし)
■公式HPは下記です。
おてがる光公式HP
契約期間・解約事務手数料無しのため、
別の回線に切り替えやすいため、まずは試しで利用してみるのも手です。
また、引っ越しの予定が見えている方にも、使い勝手が良いです。
格安SIMとの併用で、通信費がかなり節約できます。

GMOとくとくBB光 1ギガプラン:実際の通信速度と安さとのバランスをとる場合
「GMOとくとくBB光」は、実際の通信速度の評判が高いです。
そのため、実際の通信速度と月額料金が安さとのバランスがとれた
コスパ重視の方に最適な光回線です。
また、高額のキャッシュバックキャンペーンを実施していることが多いです。
GMOとくとくBB光1ギガプラン
■月額料金(税込み):5,390円(戸建)、4,290円(マンション)
■IPv6(IPoE)対応:◎対応(IPv6プラス対応)
■契約期間・解約の縛り:なし(契約期間&解約事務手数料なし)
■公式HPは下記です。
シンプルに安い速いGMOとくとくBB光!
1ギガプランの他、10ギガプランもあります。
10ギガプランの利用については、まずは1ギガプランで利用してみて、
不便がある場合に利用を検討してみましょう。

excite.MEC光:こちらも安い光回線
「excite.MEC光」も、「おてがる光」と同様に月額料金が安くシンプルな光回線です。
そのため、料金的に安心志向の方に最適な光回線です。
■月額料金(税込み):・4,950円(戸建)、3,856円(マンション)
■IPv6(IPoE)対応:◎対応(IPv6プラス対応)
■契約期間・解約の縛り:なし(契約期間&解約事務手数料なし)
■公式HPは下記です。
excite.MEC光公式HP
「おてがる光」と同様に、契約期間・解約事務手数料無しのため、
別の回線に切り替えやすいため、まずは試しで利用してみるのも手です。
また、引っ越しの予定が見えている方にも、使い勝手が良いです。
格安SIMとの併用で、通信費がかなり節約できます。


(補足)IPv6(IPoE)対応を選ぼう
IPv6(IPoE)対応の光回線だと、光回線の通信が混雑している時間帯でも
スムーズな通信が可能になります。
IPv6プラス対応の光回線だと、IPv6(IPoE)に対応していることになります。
上であげた「スマホとのセット割」無しでも「安くて速い」格安SIMに最適な光回線は、
全てIPv6(IPoE)に対応しています。
安くても、快適にインターネット利用できなければ、生活の質が下がってしまいます。
ぜひ、IPv6(IPoE)対応の光回線を利用して、通信の質も確保しましょう。

まとめ
日本通信SIMなど多くの格安SIM(格安スマホ)では、
「スマホとのセット割」を受けられる光回線がありません。
その場合は、
「スマホとのセット割」無しでも「安くて速い」格安SIMに最適な光回線を利用しましょう。
最適な光回線を選ぶポイントは下の3つです。
- 月額料金が税抜きで5,000円以内に収まる
- IPv6(IPoE)対応で、混雑時間帯でも高速
- 工事費・初期費用が明確で、解約金が無いor解約金が低額(=契約期間の縛りが弱い)
「スマホとのセット割」無しでも「安くて速い」格安SIMに最適な光回線は下の3つです。
■安くてシンプルな料金体系を好む場合:「おてがる光」 or 「excite.MEC光」
おてがる光公式HP

■速さと安さの両方のバランスが取れたコスパの良さを好む場合:「GMOとくとくBB光1ギガブラン」
シンプルに安い速いGMOとくとくBB光!
もし、格安SIMを利用していて、上の条件に該当しない光回線を使っている方は、
利用する光回線を見直して、毎月の通信費を削減しましょう。
通信費は毎月必ず発生する費用(=固定費)のため、通信費を削減すると、
年間通して、とても多くの支出を削減できます(家計改善の効果大です)。
削減した通信費を活用して、自分のライフスタイルをもっと良くしていきましょう。




コメント